鹿児島グループTOPへ ツーリングマップ

<< 2011年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
最近のコメント
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
もはや大隅半島ツーリングの定番 by chonann (12/30)
4mini ツーリングレポ♪(=^ε^=) by inyzave (12/30)
大隅横川駅付近散策 by benband (12/30)
もはや大隅半島ツーリングの定番 by jabbodol (12/29)
ブログのタグ一覧
カテゴリ
過去ログ

レンタルバイク レンタルバイク鹿児島 レンタルバイク沖縄

バイク用ETC

バイク車検

自賠責

ピット作業

買取

2011年10月28日

庶民の味方 ガジロが湯

先日、ど〜んと鹿児島(通称 ”どんかご”)と言う番組で鹿児島の温泉特集をやってましたいい気分(温泉)

見てたら温泉行きたくなり・・・。

早速行ってきました ”霧島”へいい気分(温泉)

我が家から30分もあれば行けますダッシュ(走り出すさま)

何処にしようかと思いましたが ”ここにしました”


SANY0080.JPG


前田温泉 ”カジロが湯”。 なんて意味でしょう??

SANY0069.JPG


綺麗な脱衣所です。

湯ぶねは・・・こんな感じ。

SANY0070.JPG


露天風呂も。

SANY0074.JPG


SANY0073.JPG


ゆったり眺める空は最高です手(チョキ)

SANY0072.JPG


またここのお湯の ”硫黄”の匂いがたまりませんわーい(嬉しい顔)

温泉〜て感じが決定

SANY0076.JPG


SANY0080.JPG


ゆっくり温泉に入ったらやっぱり ”これ”ですねグッド(上向き矢印)

SANY0077.JPG


 ”温泉タマゴ”もありました。

SANY0078.JPG


リュックにバスタオルと普通のタオル?入れて出かけませんか ”霧島へ”ダッシュ(走り出すさま)

SANY0079.JPG


入浴料は¥330でした。

次はどこの温泉行きましょうかねいい気分(温泉)

posted by 南海部品鹿児島グループ at 16:44 | Comment(0) | ツーリング情報

2011年10月27日

休みの日はどう過ごす( -_-)旦~ フゥ...

休みは、ゴロゴロ・・・・




昼ぐらいに、何かもったいないと思い、ETCを使って宮崎へexclamation×2





今まで、宮崎ぐらいだったら、下道で行ってたのですが、もう昼だし・・・




高速を国分方面へ、いったん降りて都城をぬけ、また高速で宮崎へ(ETC楽〜)





高速の乗ったり下りたりが、かなり楽ですぴかぴか(新しい)




別に、平日で料金安くなくても、バイクにETCは必須ですね〜いい気分(温泉)





最近、趣味のバイク用品店めぐりを・・・


DSCF0454.jpg






帰りは、高速を途中で降りて、御池へ



DSCF0457.jpg




シーン・・・・



DSCF0455.jpg




国分で一休みですわーい(嬉しい顔)


DSCF0458.jpg




今日は、何も買いませんでした。(もうRCMなので・・・)



DSCF0459.jpg




田島さんは取り付けしてました。(大変そうですねたらーっ(汗)





帰りは、国分店の閉店と、ともに帰りましたダッシュ(走り出すさま)





ちょっと、遅い時間だったので、帰りも高速で弾丸でしたよふらふら





高速代は、後日請求が・・・・がく〜(落胆した顔)





ETCの落とし穴ですね・・・・


タグ:御池
posted by 南海部品鹿児島グループ at 10:00 | Comment(0) | ツーリング情報

2011年10月17日

4mini 高齢恒例ツーリング 曽木の滝公園

みなさん、こんにちわ(*^・ェ・)ノ パート2

やっとこさ、スマホからPCに画像が移動できました(笑)


10月16日() 天気 ド晴れ晴れ

9時集合に合わせて、仮面ライダーTV終了後、急いで店に向かいましたあせあせ(飛び散る汗)

                     
2011-10-16 09.23.02.jpg


すでに、ほとんどのメンバーが揃ってましたょ目鹿屋組のナカマ~ルさんと濱田屋さんまでコチラに集合してくれてましたグッド(上向き矢印)

                     
2011-10-16 09.26.05.jpg


「朝礼風景」です(笑)ツーリング前に必ず行うミーティングで注意事項とルートを確認です目

いよいよ、スタートでするんるん 途中、国道で珍走団と遭遇したりしながら・・・


まずは、最初の目的地「南海部品国分隼人店」に到着ダッシュ(走り出すさま)

                    
2011-10-16 10.36.06.jpg


                    
2011-10-16 10.35.35.jpg


                    
2011-10-16 10.35.50.jpg


ここで、Tぐっさん率いる国分組と合流しましてパーティーは20台ひらめき

ここから、目的地「曽木の滝公園」を目指します目天気が良過ぎてテンションが上がったのか皆さんいつもよかハイペースモバQ

                     
2011-10-16 12.40.21.jpg


いきなり、到着ですw 珍しくこれといった面白トラブルも無くたらーっ(汗)

                     
2011-10-16 12.48.37.jpg


                     
2011-10-16 12.52.18.jpg


                     
2011-10-16 12.52.35.jpg


何度、来ても癒される場所です揺れるハート春は桜がキレイだし、秋は紅葉がキレイな所でツーリングに行くにはオススメのスポットですょ目

                    
2011-10-16 12.52.44.jpg


滝の写真を撮るカメラナカマ~ルさんの写真を撮ってみましたるんるん

                    
2011-10-16 12.58.21.jpg


洞窟前には猿が案内の看板を持って待っていまするんるんナゼ?

                    
2011-10-16 13.32.43.jpg


ここで、HOTDOG隊長と待ち合わせです目午前中、仕事をこなしつつ目的地に向かう仕事熱心な隊長ですd(>_・ )

しかし、隊長到着までランチを「おあずけ」くらっているメンバー一行は腹減りモードでイライラソワソワしてました(-"-;A ...

隊長合流後、あの有名な「サンロード」でトンカツを食そうと移動しましたダッシュ(走り出すさま)

  高齢                   
2011-10-16 14.23.52.jpg


がっ!?昼休憩で入れずバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

結局、そっからチョイと走った定食屋さんへ入りましたょ目

                    
2011-10-16 15.11.06.jpg


私の頼んだ、トンカツ定食。美味でした黒ハート

                     
2011-10-16 14.56.11.jpg


M山さんの頼んだ、かき揚げ。

                     
2011-10-16 14.52.11.jpg


はみだしてます(笑)
                    
2011-10-16 15.11.35.jpg


腹ごしらえを終えた一向は、「そろそろ行きますか?」・・・・

                    
2011-10-16 15.14.27.jpg


「ちょっと待ってくれ~あせあせ(飛び散る汗)」恒例のJ平のキャブセッティングタイムですw

ここからは、折り返しで鹿児島へ向けて走りますダッシュ(走り出すさま)お腹いっぱいのメンバーは更にハイペースで走ります。分かりやすい方々です(笑)

途中、午前中運動会のため欠席のケロロさんと遭遇しましたグッド(上向き矢印)

                     
2011-10-16 15.48.18.jpg


って、ミニじゃ無いしたらーっ(汗)その緑は反則です爆弾

時間と場所が適当だったので、急遽ココで解散する事に・・・

                     
2011-10-16 15.55.18.jpg


ここから、鹿屋組のナカマ~ルさんと濱田屋さんは陸路で鹿屋へダッシュ(走り出すさま)

                   
2011-10-16 15.51.14.jpg

                   
2011-10-16 15.51.21.jpg


元気の良い方々はココからさらに遠回りで帰ったそうです(ノ*゚▽゚)ノスゲ

                     
2011-10-16 16.34.01.jpg


                     
2011-10-16 16.34.24.jpg


根性無しの私と隊長、ケロロさんはハーレー鹿児島さんで行われていた展示会に冷やかしに顔を出しに寄り(コーヒーごちでした)、店へ到着(-。−;)フゥ~


毎月第三日曜日はミニバイクツーリングを行っていますので、ピンクナンバー(125)以下のオートバイをお持ちの方で興味のある方は奮ってご参加下さいませっo(゚▽゚○)


今月は、30日にもツーリングがありますので是非参加されてみてはいかがでしょうか?ちなみに串木野のオールドカーですひらめき
                
posted by 南海部品鹿児島グループ at 10:00 | Comment(0) | ツーリング情報

2011年10月16日

2011年10月の霧バイ

今日の霧島市方面は晴れて絶好のツーリング日和です晴れ

今日は第三日曜日。


”霧バイ”の日です。


ちょっとだけ覗いてきました。


SANY0001.JPG


木〇さんも来てました。

SANY0002.JPG


SANY0005.JPG


九時頃だったんで皆集合してこれから掃除かもです。

SANY0004.JPG


SANY0003.JPG


お店に間に合わないので5分程居て帰りました。

今月もたくさんのバイク乗りが集まりました決定

posted by 南海部品鹿児島グループ at 11:20 | Comment(0) | ツーリング情報

2011年10月10日

ツーリング ラストスパート!

関之滝で出発時間までだべってますわーい(嬉しい顔)

SANY0049.JPG


SANY0050.JPG



SANY0051.JPG



まだここで2時頃でしたかね。 ”おじさん1号”のスケジュール通り ”事”は進みます。

次の休憩地 ”すえよし道の駅”までダッシュ(走り出すさま)

SANY0052.JPG



ところで動画は大丈夫でしょうかexclamation&question

SANY0053.JPG


走行中 ”ビビリ音”がしたので・・・。

SANY0054.JPG


程なく着きました。

SANY0056.JPG



道に駅すえよし。

SANY0057.JPG


台数が多いと停める所に苦労します。

大型の駐車スペースに決定

100km程の道のりですが50cc〜1300ccまでいるので休憩をたっぷり組んであります。


SANY0058.JPG


最後の休憩場所 ”旧牧の原ドライブイン”のコンビニ。

ここからお店までは20分程。

大きなトラブルもなく無事ツーリングは終わりました。

行かれた皆さん ”お疲れ様でした”

楽しかったでしょうかexclamation&question

下見を3回、4回行った(笑) ”おじさん1号”ご苦労exclamation×2

次は春ですかねexclamation&question

帰って動画見てみましたがまずまずでした。

取り付け位置が悪いのか、WRだからか振動で画像がゆれてましたたらーっ(汗)

今、編集してますので(おじさん1.2号が)またUPしたいと思います。






おわり。


posted by 南海部品鹿児島グループ at 18:05 | Comment(0) | ツーリング情報

日本の滝100選って知ってた?

たまご牧場を出て県道31号を関之滝へと向かいますダッシュ(走り出すさま)

車も少なくいいペースで走れました。

しかしこの後 ”プチハプニング”がモバQ

それは後ほど。

SANY0035.JPG


前に下見した ”おじさん1号”が係りの人に ”大勢でいくから駐車スペースよろしく”

と言ってあったんで大型バスの場所を空けてくれました手(チョキ)

さすが ”おじさん1号”。役に立ちました。おまけに案内の ”ガイド”つけてくれました。

SANY0036.JPG


SANY0037.JPG


SANY0038.JPG


みんな真剣?に聞いてます。 ちょっと滝の音で聞きづらいとこもありましたが・・・。

いい観光スポットでした。観光客もけっこういます。

SANY0039.JPG


SANY0040.JPG


SANY0041.JPG



迫力の滝の流れです。なんでも二千余りある滝の中で ”滝100選”にも選ばれ、美しさでは

青森と栃木?の滝に次いで3番目とか?!

SANY0042.JPG


あまり話し聞いてなかったんで、?!ですが・・・。

またもこの人が写真撮ってます。

SANY0043.JPG


初めて行く人も多いでした(自分も初!)

SANY0044.JPG


SANY0045.JPG


実はここに来るときに1人 ”迷子”になりましたたらーっ(汗)

たまご牧場でトイレ行ってる間にみんな出発したみたいで・・・ダッシュ(走り出すさま)


まあ無事合流はできましたが決定

迷子になった ”罰”に写真を撮らされてます(笑)モバQ

SANY0046.JPG



ここでみんなで ”記念撮影”をばカメラ

SANY0047.JPG



SANY0048.JPG



ここを出て都城市内を抜けてR10で霧島市を目指しますダッシュ(走り出すさま)


つづく・・・かも。



タグ:関之尾の滝
posted by 南海部品鹿児島グループ at 16:14 | Comment(0) | ツーリング情報

霧島たまご牧場でお食事

3連休最終日は曇り空の霧島市方面です曇り


昨日のつづき。


お昼ごはんは ”たまご牧場”です。

SANY0016.JPG


SANY0017.JPG


日曜だしお昼時なんで店内はいっぱいです。

22名の予約をノートに書いて順番を待ちます。

SANY0022.JPG


SANY0018.JPG


SANY0021.JPG


家族連れがたくさんです。

動物がいるので小さい子供さん連れが多いでした。


15分位したら4名位づつ入れました。

SANY0024.JPG



当然ですがタマゴ料理オンリーです。

SANY0025.JPG


SANY0026.JPG


みんなに好評でした手(チョキ)

自分はチキンタマゴ丼にしました。

SANY0027.JPG



デザートも何種類か食べて満足グッド(上向き矢印)

つづく・・・。

posted by 南海部品鹿児島グループ at 13:00 | Comment(0) | ツーリング情報

2011年10月09日

霧バイミーティング聖地にてしばし休憩

明日菜嬢の報告にもありましたが ”おじさん1号”が熱弁をふるっているミーティングです。

SANY0004.JPG


みんな真剣です(笑)

250cc以上バイクチームから出発ですダッシュ(走り出すさま)

SANY0005.JPG


南海のビデオカメラ(N−MD80)を積んだ私は最後尾を走りました。

上手く撮れてるんでしょうかexclamation&question

45分程で ”神話の里公園”に到着しました。

後発のみんなが来るまでしばし待ってます手(チョキ)

SANY0006.JPG


SANY0007.JPG


上の方は少しですがサクラの葉が色づきかけてます。

SANY0008.JPG


天気いいし陽だまりはあたたかでした晴れ

SANY0009.JPG



SANY0010.JPG


SANY0011.JPG





お昼を食べるまでまだ時間があるのでの〜んびり過ごします。

三連休中日で家族連れやらカップルやら観光の車も多いでした。

SANY0012.JPG


SANY0013.JPG


SANY0014.JPG


SANY0015.JPG



つづく・・・モバQ


posted by 南海部品鹿児島グループ at 11:48 | Comment(0) | ツーリング情報

出発前風景(`ω´)ノシ♪

CIMG3442.JPG


出発前に集まってミーティングです。

今日は国分隼人店からおっさんぐっさんが行く為

ミーティングに参加中なので

私、本坊上園がブログ中継いたします。

初めに参加するはずだった鹿児島店のMRZNさん…

お悔やみもうしあげますm(__)mウシシシシシ

CIMG3441.JPG


一生懸命仕切ってるおじさん1号ぴかぴか(新しい)さすがです。

2号はというと…

CIMG3443.JPG


こちらも一生懸命トークをしておりましたかわいい

国分隼人店のおっさんぐっさんも途中、トークをしていたのですが…

声が小さくて遠くまで聞こえなかったので

撮影しませんでしたw←(最近の若い子流“笑”)

ちなみに私、よく35歳とか言われるのですが、まだ23歳ですので若い分類に入るんですグッド(上向き矢印)

さてさて話しは戻り

ツーリングは人数が多い為、4チームに分かれて出発する事になりました。

CIMG3444.JPG


おじさん1号に邪魔をされましたが…
まずはぐっさん引入る250CC以上の第1チーム目しゅっぱ-つるんるん

CIMG3446.JPG


次はおじさん1号引入る第2チーム目しゅっぱーつるんるん

CIMG3447.JPG


そして田口さん引入る4miniが第3チームでしゅっぱーつるんるん

そして最後の4チーム目のメンバーは…

CIMG3448.JPG



??
???
????
???
??
ひらめき

おじさん2号1人でした。

皆様お気をつけて手(パー)

お土産まってます揺れるハート


posted by 南海部品鹿児島グループ at 11:48 | Comment(0) | ツーリング情報

行って来ます

今日もいいお天気の霧島市方面です。

今日のツーリング9時半集合で9時でもう大多数集まりました。

安全運転で行ってきますダッシュ(走り出すさま)


SANY0001.JPG


SANY0002.JPG


SANY0003.JPG


総勢30台程です手(チョキ)
posted by 南海部品鹿児島グループ at 09:38 | Comment(0) | ツーリング情報