
お隣の湧水町や牧園町にはたくさん温泉あるんですが。
お昼前なのでご近所のおじいちゃん2人でした。
夕方の時間はお客さんたくさんなので写真撮りづらいし・・・

ゆっくろ30分ほど入浴してきました

お風呂上りは ”アイス”ですね

入浴料は¥150でした。
温泉出たら ”はやとの風”が下って行きました

出発してから2時間程の ”プチツーリング”でした。
タグ:横川温泉
最近の記事
(06/01)佐多岬ツーリングへGOOOO
(06/01)うどんツーリング リベンジ (10/15)奄美の里。 (10/12)生駒高原。 (10/05)鹿児島と言えば その2。 (10/05)鹿児島と言えば。 (09/25)2012秋を探しに。 (09/21)重富海岸 (09/17)南薩へ! (09/17)沖縄でレンタルバイクツーリング! 最近のコメント
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13) 生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13) 生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13) 生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13) 生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13) もはや大隅半島ツーリングの定番 by chonann (12/30) 4mini ツーリングレポ♪(=^ε^=) by inyzave (12/30) 大隅横川駅付近散策 by benband (12/30) もはや大隅半島ツーリングの定番 by jabbodol (12/29) ブログのタグ一覧
2012秋。 HSR九州 KTM with bike いちき串木野市 いむた池 えびの高原 おおすみ弥五郎伝説の里 かいもん山麓ふれあい公園 そらバイ たまご牧場 イルカランド ガジロが湯 サンロード トライアル マミーズカフェ 三宅島 三愛レストハウス 上場公園 与倉トライアルパーク 中福良駅 串木野港 丸岡公園 九州オールドカーフェスタ 佐多岬 出発前ミーティング 北山そば 北谷。 南洲墓地 南薩 叫びの肖像 噴気地帯立入禁止 坊津 垂水 塩浸温泉龍馬公園 大観峰 大隅横川駅 天草 奄美の里 宮原サービスエリア 宮古島 宮崎市内 御池 徳田ラーメン 新燃岳 曽木の滝公園 枕崎港 枕木階段 桜島 横川温泉 海中道路。 渡月橋 照国神社 熊本 生駒高原 白木八重牧場 矢岳高原 神話の里公園 竹中池公園 紫尾温泉 西郷隆盛 道の駅 いぶすき 道の駅 たるみず 道の駅 みなまた 道の駅すえよし 道の駅なんごう 道の駅子守唄の里五木 重富海岸 長島 関之尾の滝 阿久根ライダーハウス 阿蘇 霧の里 霧バイ 霧島アートの森 霧島温泉郷 霧島神宮 青菜 食事処 鹿児島神宮 黒豚
カテゴリ
過去ログ
2013年06月(2)
2012年10月(4) 2012年09月(6) 2012年06月(1) 2012年05月(2) 2012年04月(4) 2012年03月(2) 2012年02月(6) 2012年01月(3) 2011年12月(5) 2011年11月(3) 2011年10月(15) 2011年09月(3) 2011年08月(2) 2011年07月(4) 2011年05月(12) 2011年04月(4) 2011年03月(2) 2011年02月(4) 2011年01月(2) |
2011年12月27日哀愁漂う横川温泉あまり温泉の出てない横川の数少ない温泉です
![]() お隣の湧水町や牧園町にはたくさん温泉あるんですが。 お昼前なのでご近所のおじいちゃん2人でした。 夕方の時間はお客さんたくさんなので写真撮りづらいし・・・ ![]() ゆっくろ30分ほど入浴してきました ![]() お風呂上りは ”アイス”ですね ![]() 入浴料は¥150でした。 温泉出たら ”はやとの風”が下って行きました ![]() 出発してから2時間程の ”プチツーリング”でした。 タグ:横川温泉
posted by 南海部品鹿児島グループ at 11:40
| Comment(0)
| ツーリング情報
霧島なのに!?鹿児島神宮今朝も ”めっっちゃ”冷え込んだ霧島市方面です。
手先が痛いでした ![]() 市街地まで下りて来ると暖かいんですけどね ![]() 今年も今日を入れて後5日になりましたね。 年末にツーリングに行かれる方が寒さ対策にグローブやらインナーウエアやらを買いに来られて ます ![]() しっかり寒さ対策して出かけましょう ![]() 皆さんお正月の ”初詣”は何処へいかれますか〜 ![]() 自分は地元の ”安良神社”て所に出かけます。 近いので・・・。 国分・隼人店の近くには ”鹿児島神宮”があります。 今朝久しぶりに寄ってみました。 31日の夜から元日はえらい人なんでしょう。 嵐の前の静けさて感じです。 鹿児島神宮と言えば ”初午祭”です。 毎年2月かな ![]() 行われます。 なんで隼人にあるのに鹿児島神宮なんでしょうか?? 神宮の詳細は こちら 神社・仏閣はなんか心落ち着きますね ![]() タグ:鹿児島神宮
posted by 南海部品鹿児島グループ at 11:40
| Comment(0)
| ツーリング情報
2011年12月12日今日はマグロラーメンで決まり((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク昨日は国分店のツーリングに参加してきました
![]() 寒いです・・・ とりあえず、集合場所へ ![]() ・・・なんか、いきなり、お昼のラーメン屋の駐車場の風景ですね ![]() 今日のコースは川内、串木野ルートでした。 蒲生から川内へのルートで、一瞬止まりかけました(思えばこのとき・・・) 川内から串木野ルートは海岸線ルートで気持ち良かったですよ ラーメンは、ごもんちゃんラーメンでした ![]() くしきのだったので、マグロラーメンかとおもいましたが、違いました ![]() いつもですが、食べてから、写真のことを、思い出します・・・ 記念撮影 ![]() けっこうな台数集まりましたよ ![]() チームシンプソンじゃなくて・・GETAです ![]() 帰りは、イヤーな予感がしたので、国分店へ ![]() 少し、オイル漏れしてたので、原因探るため・・・・ 開けてビックリ ![]() 何で、動いてたんだろう? ![]() ・・・・・多分、日頃の行いがいいのでしょう ![]() 続く・・ タグ:いちき串木野市
posted by 南海部品鹿児島グループ at 10:00
| Comment(0)
| ツーリング情報
2011年12月02日大隅横川駅付近散策JR肥薩線の大隈横川駅に来ました(地元です)
嘉例川駅と同じ築100年超の駅舎で全国区です。 この土、日に ”ぽっぽ市”なるものがあるようです(部落放送でも言ってました) (田舎では有線放送があって町の連絡事項が流れます) クリスマスの電飾の飾りつけの工事もしてましたよ ![]() これから ”横川温泉”に向かいます ![]() 行く途中、田舎でよく見かける無人販売 ![]() おでんや鍋によさそうな野菜達が ”100円”でした。 横川温泉です。 つづく・・・ タグ:大隅横川駅
posted by 南海部品鹿児島グループ at 13:01
| Comment(307)
| ツーリング情報
龍馬とお龍の・・・いいなぁ”嘉例川駅”から霧島温泉方面に向かってると紅葉が綺麗でした
![]() 鹿屋店に応援に行くときに通る道で、写真撮りに来たかった場所です ![]() いい感じでしょ ![]() 近くの ”龍馬とおりょうさん”の公園も綺麗です ![]() 観光の方もたくさんでした。 足湯もあるし ![]() 今が見ごろの霧島の麓です posted by 南海部品鹿児島グループ at 12:18
| Comment(0)
| ツーリング情報
|
---|