こんにちわ
そろそろ少しづつ暖かくなってまいりましたねぇ

いよいよライダーたちの血沸き肉躍る季節が近づいてきましたが皆様いかがお過ごしですか?竹満は…やばい…愛車早く仕上げないとまんまの意味で乗り遅れてしまう…!といった具合で焦りに焦ってます



さてさて
TKMT先日の日曜日にお休みを頂きまして、宮崎は
白木八重牧場にて開催された<
九州トライアル選手権第2戦の観戦に行って参りました

新田原辺り?の山の上なんですが、いかんせん行きも帰りも爆睡してたものですから場所がよくわかりませんw(だって出発AM3:30…

)遠くに微かにシーガイアが見えたのは確かです
とりあえず到着してまずTKMTパパさんと与倉トライアルパーク管理人の野元さん、ご友人の3人はオブザーバー(審判的な?)として参加するのでミーティングを
こちらはトライアラーには有名な阿久根のKOレーシングさん(のトランポ)
その後、参加者の車検
一度にこんなに大量のトライアル車を観れるのは大会ならではです

総台数60台

その後ライダーミーティング
そしてスタート

今大会は8セクションの3ラップ方式で行われました
間近で観る国際クラスのライディングは迫力あります

画像でみると分かりにくいかもですがほとんど『崖』です

上からみるとこんな感じ

ここまで登るのにTKMT、数回死にかけました

その『崖』を登っていくわけですねぇ…
なんともまぁ簡単そうに駆け上がっていかれます

こちらは
アロンアルファのCMで有名なウィリーキングこと工藤やすゆき選手です



TKMTテンションあがりました



さすがというか、ライン取りが全然違いました。
本人様曰く
「これがクリーンラインだよ
」かっこいいです



そして全選手の全ラップが終了して後片付け。TKMTもテープを巻き取ったりプラカードを拾ったりお手伝い
その後に表彰式、閉会式…なんですが
昼飯食べてたら見損ねましたw最後にしっかりTKMTテイストで締めた今回のレポですが、こういうイベントにはどんどん参加していきたいですね



TL直してスタンディングからまたやり直そうかなぁ〜。なんて思う今日この頃の竹満でした
posted by 南海部品鹿児島グループ at 13:10
|
Comment(0)
|
ツーリング情報