鹿児島グループTOPへ ツーリングマップ

<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
最近のコメント
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
もはや大隅半島ツーリングの定番 by chonann (12/30)
4mini ツーリングレポ♪(=^ε^=) by inyzave (12/30)
大隅横川駅付近散策 by benband (12/30)
もはや大隅半島ツーリングの定番 by jabbodol (12/29)
ブログのタグ一覧
カテゴリ
過去ログ

レンタルバイク レンタルバイク鹿児島 レンタルバイク沖縄

バイク用ETC

バイク車検

自賠責

ピット作業

買取

2012年09月16日

熊本城!

台風16号の影響で雨の降っている霧島市方面です。

まだ風は強くないです。


昨日の続きで、R57を走りR3にのって熊本市内へ。

何年か前に下道で熊本来たときに走ったくらいで久しぶりの熊本市内です。


目指すは ”熊本城”


小学生の頃に遠足で来た以来かな?(行ってないかもしれませんが・・・)


画像 051.jpg



築城400年で話題でしたね(詳しくはこちらで)


遠足やら若者やらご年配の方やらたくさんの観光客の方がいました。

アジアの方も多いですね(顔は変わらないけど言葉が違う・・・)


下の方にはなにやら〇〇横町みたいなのもできてました。


画像 053.jpg



画像 054.jpg



ちょっと茶店で甘いものをば。



画像 055.jpg



バイクで来られてる方もちらほら見えました。


画像 057.jpg



夕方5時には熊本城を後にして。


画像 058.jpg



帰路は益城熊本から高速でダッシュ(走り出すさま)


途中、宮原のSAでラーメン食べて。


画像 059.jpg



ここで昔よくお店に来てくれていた川〇君とバッタリ遭遇!

前もツーリング中にどっかでバッタリ会ったんですよね〜。

高速だと2時間弱で帰り着きました(WRで高速はキツイふらふら



今回の走行距離約380km。

おしり痛いし疲れましたが楽しいツーリングでした。

気候も良くなりこれからがツーリングの季節ですねわーい(嬉しい顔)




タグ:熊本
posted by 南海部品鹿児島グループ at 13:14 | Comment(0) | ツーリング情報

2012年09月15日

天草へ行ってきました。

またまた大型台風が近づきつつある鹿児島地方です。

沖縄はまた大変かもです台風



さて、今週の木曜日に久しぶりにツーリングに出かけてきました。

行き先は天草から熊本城に行くコースです。


朝7時半に我が家を出発ダッシュ(走り出すさま)

フェリーに乗るために長島へ向かいます。


画像 031.jpg



綺麗な海が広がってますぴかぴか(新しい)


9時半頃蔵の元港に到着(我が家から100km・約2時間でした)

画像 033.jpg



10時発のフェリーに乗ります。


画像 035.jpg



レトロな周遊バスも走ってました。


画像 036.jpg



フェリーが入港してきました船


画像 037.jpg



バイクを積み込み船内へ。


画像 038.jpg




画像 039.jpg



船内は綺麗でしたよ。

約30分の船旅です。


波も穏やかで快適な船旅です。

画像 040.jpg



画像 041.jpg



牛深港に近づいてきました。

画像 042.jpg




画像 045.jpg



つづく・・・。

タグ:天草
posted by 南海部品鹿児島グループ at 13:45 | Comment(0) | ツーリング情報

2012年06月28日

北谷へ!

父 088.JPG



南海部品 沖縄店です。

R58沿いに有り ”とっても来客が多いお店です”


今日はここでレンタルバイクを借ります手(チョキ)


手続きを終えてカードができました。


父 091.JPG


これから借りる時はこのカードを出せば大丈夫。


アプリリアのぺガソストラーダ650です。


父 090.JPG



外車の乗り心地はどないでしょうかexclamation&questionexclamation&question


とりあえずR58を北に走り北谷(ちゃたん)に来ました。


何年か前に来た時よりお店が増えたりいろいろ綺麗になってましたるんるん


父 092.JPG



父 093.JPG



アメリカみたいですよ。


父 094.JPG



父 095.JPG



父 096.JPG



おいしそうなマンゴーアイスがあったんでいただき!!


父 097.JPG



南国の香りがするお店でしたリゾート


父 098.JPG



お昼にはまだ早いので海中道路目指してうるま市へダッシュ(走り出すさま)

つづく・・・。


タグ:北谷。
posted by 南海部品鹿児島グループ at 00:00 | Comment(0) | ツーリング情報

2012年05月28日

日南方面へツーリング

みなさん、こんにちわぁ(。・ω・)ノ゙

昨日は予告通り「リベンジツーリング」に行ってきましたのでご報告でするんるん

                      
2012-05-27 09.08.45.jpg


集合時間には、皆さん集まってました目私は、仮面ライダーTVがあったのでギリギリアウトで到着ですw

                       
2012-05-27 09.09.02.jpg


                       
2012-05-27 09.09.10.jpg


                       
2012-05-27 09.09.17.jpg


( V∇V)y-。ο 一服したら、即出発ですダッシュ(走り出すさま)今回の「頭」はケロロさんにオマカセ揺れるハート走るナビゲーションってくらい道に詳しいので頼もしいぴかぴか(新しい)

まずは、最初の休憩ポイント「関の尾滝」に到着グッド(上向き矢印)予想通りのハイペースですたらーっ(汗)

                       
2012-05-27 10.40.41.jpg


                       
2012-05-27 10.40.31.jpg


観光客でにぎわってましたょ目テントで販売してた地鶏の炭火焼が美味でしたるんるん

せっかくなので滝を見ることに・・・(歩くのヤダ・・・)

                      
2012-05-27 10.48.03.jpg


途中、怪しげ?な社がありましたモバQ

                     
2012-05-27 10.49.26.jpg


                     
2012-05-27 10.48.41.jpg


                     
2012-05-27 10.50.10.jpg


迫力の滝で、マイナスイオンをたっぷりと浴びてリフレッシュです揺れるハート

ここから、日南を目指して一気に山越えですダッシュ(走り出すさま)このルートは気持ちよく走れるワインディングでオススメです目

途中、峠超え中にスレ違ったCBに、ピースサインをもらいましたひらめきそういえば、最近はピースサインしなくなりましたねぇたらーっ(汗)


そんなこんなで、日南のエサ場に到着exclamation魚料理のおいしい定食屋さんですレストラン

                      
2012-05-27 13.00.26.jpg


まずは、注文×2るんるん

                     
2012-05-27 12.31.33.jpg


あまりの暑さに全員が同じことを考えましたが、オトナなので・・・目

                     
2012-05-27 12.26.33.jpg


代わりに焼酎グラスに入った「お冷」で乾杯です目(水ですよ、水)

                      
2012-05-27 12.40.13.jpg


カンジンのエサレストラン私は「焼きサバ定食」を頂きました目めっちゃウマかったっす黒ハート

腹ごしらえが済んだところで、ケロロさんのワガママに付き合って(笑)南郷のマンゴーソフトクリームを食しに移動ダッシュ(走り出すさま)私は食べれないのでホントの付き合いですたらーっ(汗)

                       
2012-05-27 13.28.12.jpg


ロードバイク(自転車)の競技中でヒトでごった返してましたあせあせ(飛び散る汗)

                       
2012-05-27 13.31.55.jpg


景色サイコ〜グッド(上向き矢印)南国ムード満点でするんるん

                      
2012-05-27 13.36.08.jpg


マンゴーソフトクリーム最高exclamation(ケロロさん談)


南郷を後にして、南下した後鹿児島まで山越えダッシュ(走り出すさま)ケロロさんは、ちっとも休憩を入れてくれません(笑)

                        
2012-05-27 14.58.32.jpg


途中、志布志のコンビニで鹿屋店の常連Y岡君と遭遇ひらめきGSX−Rがカッコよくなってましたょるんるん今度は一緒に走りましょね目

本日の走行300km強目最後は、雨にあたるというアクシデントもありましたが充実したツーリングでしたね目

ではでは、また走りましょ\(^▽^)/


来月の行き先は決まってませんので、リクエストお待ちしておりまするんるん
posted by 南海部品鹿児島グループ at 12:00 | Comment(0) | ツーリング情報

2012年05月03日

幸せ探しのツーリング

DSCF1803.JPG



いいお天気に恵まれた霧島市方面です晴れ


今日はお休みの原口は、先日ツーリングに行ったオジサン達とランチ食べに ”マミーズカフェ”に


行ってきました手(チョキ)


途中、桜島が噴火してて垂水方面に灰が向かってましたたらーっ(汗)(県外ナンバーの車があちこちで写真撮ってましたカメラ



DSCF1804.JPG




連休なんで道の駅垂水も車がいっぱいでした。


マミーズカフェも賑やかでしたよ。


DSCF1807.JPG






5人で行ってカレーとうどんを注文。



DSCF1805.JPG




DSCF1806.JPG




美味しくいただきましたよわーい(嬉しい顔)



このまま帰るのもなんなんで輝北方面に向かいましたダッシュ(走り出すさま)


看板ではよく見る輝北天球館。


初めて行ってみました。


DSCF1808.JPG




桜島が綺麗でしたぴかぴか(新しい)



DSCF1809.JPG



幸福の鐘もありましたよ。


この角度の桜島は飛行機からしか見れないかもexclamation&question


DSCF1810.JPG



この人も幸せの鐘をパンチ


DSCF1811.JPG



高原なんで風がここちよいでした。


DSCF1812.JPG




DSCF1813.JPG




みんなで四葉のクローバー探しですモバQ


DSCF1814.JPG



DSCF1815.JPG



五月晴れで気持ちいいしここはおススメです。


よるは星空がすごく綺麗みたいですよ夜(T氏情報)
posted by 南海部品鹿児島グループ at 15:44 | Comment(0) | ツーリング情報