鹿児島グループTOPへ ツーリングマップ

<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
最近のコメント
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
生駒高原。 by Edrea Chloe (03/13)
もはや大隅半島ツーリングの定番 by chonann (12/30)
4mini ツーリングレポ♪(=^ε^=) by inyzave (12/30)
大隅横川駅付近散策 by benband (12/30)
もはや大隅半島ツーリングの定番 by jabbodol (12/29)
ブログのタグ一覧
カテゴリ
過去ログ

レンタルバイク レンタルバイク鹿児島 レンタルバイク沖縄

バイク用ETC

バイク車検

自賠責

ピット作業

買取

2012年04月30日

もはや大隅半島ツーリングの定番

イルカランドは30分休憩したみたいです(訂正)


お昼の時間になったんで志布志市のジョイ〇で昼食(人数が多いのでファミレスがいいですね)


画像なかったでした・・・たらーっ(汗)


お腹もふくらみ次の立ち寄りは眼鏡


0429-1 019.jpg



鹿屋店。


鹿屋店から海沿いを走り目指すは美人ママのお店 ”マミーズカフェ”


0429-1 022.jpg



道の駅垂水の目の前です。


0429-1 021.jpg




0429-1 024.jpg



鹿児島店や国分店のブログにも何回か登場してます。



0429-1 025.jpg



何か食してます ”この人”(鹿児島店のブログに裏ツーリングブログ書いてる人です)


0429-1 027.jpg



野菜ジュースやらサツマイモやら注文してますね〜。




0429-1 023.jpg




この後はぽっぽっ小雨の降る中、国分店に無事帰還しました。



又、次は秋ですかねツーリング。

posted by 南海部品鹿児島グループ at 19:00 | Comment(332) | ツーリング情報

イルカランド到着(⌒-⌒)ニコニコ...さぁイルカちゃんを見なくては・・・

第2休憩地点は志布志市の ”イルカランド”


0429-1 015.jpg



スケジュールでいくと第一も第二休憩地点も15分程の休憩なんで中には入らなかったみたい

です。 家族や恋人と行きましょうね〜わーい(嬉しい顔)


最近オープンした所なんで大勢の観光客だったみたいです。


0429-1 012.jpg



0429-1 013.jpg




おっexclamation

この人も参加してますモバQ


0429-1 014.jpg



posted by 南海部品鹿児島グループ at 13:17 | Comment(0) | ツーリング情報

ちょっと走って休憩・・・-t( ^o^)。o 0 プハー

後日になったんで・・・モバQ

国分・隼人店を出発して第一休憩地点の、道の駅 ”おおすみ弥五郎伝説の里”です。



0429-1 008.jpg




0429-1 004.jpg



天気もいいし、気持ち良さそうです。


0429-1 005.jpg



なんか知り合いのトラックが写ってます目


0429-1 006.jpg




バイク談議でしようかexclamation&question


0429-1 007.jpg



さすが畜産大国おおすみのオブジェ手(チョキ)



0429-1 009.jpg



0429-1 010.jpg





なんか ”おきまりの”プチトラブルみたいです

モバQ


0429-1 011.jpg



20台いると結構賑やかそうですね。


0429-1 010.jpg



休憩終わってイルカランドに向かいますダッシュ(走り出すさま)


つづく。
posted by 南海部品鹿児島グループ at 12:46 | Comment(0) | ツーリング情報

2012年04月08日

ぽかぽか陽気に誘われて・・・

みなさん、こんにちわ~。・∀・)ノ゛

今日は、ポカポカでオートバイ日和ですねるんるん

いよいよ、春到来exclamationって感じです目


さて、春といえば一番じゃ無くてwサクラですねひらめき

って事で、先日の休みにYASU君とサクラツーに行ってみましたダッシュ(走り出すさま)

                      
DSCF1638.JPG


某コンビニ前で、待ち合わせて合流目時間ピッタリ揺れるハート

そこから北上する事、1時間強で「曽木の滝」に到着目

                      
DSCF1642.JPG


                      
DSCF1646.JPG


平日でしたが、多くの人でにぎわってましたょグッド(上向き矢印)

                     
DSCF1647.JPG

                     
DSCF1665.JPG
 

いや~、季節感があって良いですねぇ(^ ^)

ここで、昼食タ~イムレストラン

                      
DSCF1645.JPG


もはや、お約束(?)とも言えるYASU君のカレー(笑 ※トッピングはイナリw

そのあとは、腹ごなしに散歩です足

                     
DSCF1651.JPG


                     
DSCF1652.JPG


やっぱ、これでしょ?ですクラブ

                      
DSCF1663.JPG


そういえば、展望デッキ的な物を建設中でした((´I `*))♪

                    
DSCF1670.JPG


曽木の滝を後にして、走りまくりですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

途中、「ぐっさんブログ」でお馴染みの丸岡公園へ立ち寄りましたょるんるん

                    
DSCF1678.JPG


ここでも、サクラが咲きまくりでした目

                    
DSCF1676.JPG


                     
DSCF1672.JPG


運転が無ければ、間違いなくビールで決まりです(笑)


季節を感じながら走るってオートバイだからこその特権ですよねグッド(上向き矢印)

良い季節になりましたひらめきみなさんも、ガンガン走りに行きましょねるんるん 




posted by 南海部品鹿児島グループ at 12:00 | Comment(0) | ツーリング情報

2012年03月22日

北山そば

春らしいお天気のつづく霧島市方面です晴れ


ソメイヨシノもチラホラ咲き出しました(まだ開花宣言は出てませんが)



今月末頃は見ごろでしょうかわいい


最近、地域興しの一環でいろいろな事をしている地域がありますが、姶良市の ”北山地区”も

その一つ。


おそばで地域活性化を図ってます(最近TVでよく出てますTV


で、早速 ”取材”に行ってみましたダッシュ(走り出すさま)


0320 001.jpg



我が家からは林道を行ったら近道なんで(車が1台やっと通行できる程度です)


0320 002.jpg



水も ”ぬるんで”きてる感じです。


0320 003.jpg


山奥なのに田んぼ作ってるんですね。


0320 004.jpg



 ”夜は怖そうな”トンネル抜けて・・・。


着きました ”北山地区”


0320 007.jpg



ここがお蕎麦やさんです。


0320 005.jpg



0320 006.jpg



開いてる時間と曜日に注意ですexclamation×2



三時ごろ行ったんで ”当然閉まってました”バッド(下向き矢印)



帰りは ”県民の森”経由で帰りました(カーブが連続してて楽しい道なんです。小枝が散乱してて

ちょっと危ないですが・・・)


25日に桜祭りもあるみたいです。


0320 008.jpg



またおそば食べに行ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)

posted by 南海部品鹿児島グループ at 12:40 | Comment(0) | ツーリング情報